地域の『つながり』を考える町民フォーラム
「動いています、広川町!~輝くあなたがその原動力~」
人口減少、少子高齢化、介護人材の不足…。
潜在している広川町独自の生活課題の散々…。
住みなれた広川町でいつまでも自分らし<蕃らしていくには何か必要なのでしょうか。
「自分だちからやってみよう!」と既に動き出している町民のみなさんもいらっしゃいます。
その活動報告を交えながら、自分たちのこれからのために何か必要か。是非一緒に考えましょう。
日時 平成31年3月28日(木)13:30~15:30
場所 広川町民会館(なかよし子ども園となり)2階大研修室
講演 テーマ「絆のあるまちづくり~地域に根ざした生活支援体制を考える」
講師 公益財団法人さわやか福祉財団インストラクター和歌山 高林 稔さん
主催 広川町
共催 広川町社会福祉協議会
協力 NPO法人和歌山保健科学センター
公益財団法人さわやか福祉財団近畿ブロック